NEWS

理学療法士に聞いてみた!①(前編)~専任教員 北川秀朗先生~

新シリーズ「理学療法士に聞いてみた!」

今回は、今年度就任された専任教員の北川秀朗先生にインタビューしてきました♪

星城リハ学院の卒業生でもある北川先生。

前編では、理学療法士を目指したきっかけや、お仕事について紹介します。

目次

 


きっかけは、病院見学のオープンキャンパス

―早速ですが、先生が理学療法士を目指したきっかけは何ですか?

北川先生「オープンキャンパスです。もともと高校生の時にスポーツ(サッカー)をしていたので、最初は体育系の大学へ進学して体育教師を目指していました。以前からスポーツトレーナーなどの仕事自体には興味がありましたが、理学療法士という職業について当時は知りませんでした。

進路を考える時期に、友人から理学療法士という職業があることを聞き、星城リハ学院のオープンキャンパスに足を運んでみたことがきっかけとなりました。」

 

―オープンキャンパスに参加して、先生自身どんな影響を受けましたか?

北川先生「参加する前に理学療法士に抱いていたイメージが、ケガや病気などどちらかといえばネガティブなものでした。しかし、星城リハ学院の病院見学型オープンキャンパスに参加し、現場の明るさに刺激を受け、ポジティブな印象に変わりました。こういった現場で自分も活躍したいと思い、理学療法士を目指すことを決意しました。」


同じ目標を持つ仲間と共に過ごすことができた

―学生生活はどうでしたか?

北川先生「高校までは、サッカー部の活動に専念していたので、どちらかというと部活をするために学校に行っている!という気持ちでした。

星城リハ学院に入学後は、たしかに勉強が大変だと思うこともありましたが、仲間と共に密な時間を過ごすことができました。

これは教員として学生を見ていても思うのですが、理学療法士になる!という同じ目標を持った仲間が入学しているので、学生同士協力して明るく生活できたのだと思います。」

 


患者様やご家族の生活を変えることができる

―仕事の面白い部分、難しい部分は何ですか?

北川先生「理学療法士は、痛みがあったり何かわからないけど身体が固いから柔らかくするのではなく、あくまでそれを改善することでその先の動作や競技におけるパフォーマンスが変わるか、が大切な仕事です。

疾病だけでなく、個人の性格や生活、社会的な背景を踏まえて理学療法を実施することで、患者様やそのご家族の生活を変えることができます。自分の働きが、その患者様の今後の一生を変えるかもしれない仕事なんです。

これは仕事の面白い部分でもあり、非常に大きな責任を感じる部分だと思っています。」

 

北川先生「自分に知識や技術がない場合、患者様やご家族に不利益を与えてしまう可能性があります。常にこれでよいか等、自問自答することはこの仕事の難しさでもありますし、面白い部分でもあると思います。」


前半はここまで!

後編では、星城リハ学院の教員・卒業生として学校の魅力を語っていただきました!

★後編はこちら