NEWS

4/24 授業風景~装具学編~

こんにちは!

今回は、装具学 の授業風景についてお伝えしていきます🤔 

 

装具学とは

*装具の目的や役割

*各種装具の構造・機能・適応

*各種装具と病態や疾患との結びつき

これらを理解し、装具処方の考え方の基礎をつくる授業📝

 

 

今回の装具学の授業は、Ⅰ部とⅡ部の3年生が合同で、義足を作る過程である採型をしました。

採型

患者さんに合った義足を製作するために、足の型取りを行い、

石膏が塗ってあるギプスを患者さんの患部に巻き付け、固まったら型を外すことです。

 

今回は、下肢の模型を使います。

まずは坂口学院長のお手本をみんな真剣に見ていました。

 

 

いよいよ次は自分たちのグループで製作していきます!

 

 

型が取れたら次は接合部分の角度に合うようにハサミで形を整えていきます。

 

わからない箇所や難しい箇所は先生にヒントをもらいながら進めてます。

 

そして出来上がったものがコチラです✨

学生の皆さんがたくさん汚れながらも一生懸命製作している様子を

見ることができました📷💥

3年生は現在それぞれの施設で長期臨床実習中です!

この授業が前期最後の実技授業となりました。