NEWS

【高校生】総合型選抜(AO)入試出願受付開始

令和8年度 総合型選抜(AO)入試出願受付開始のお知らせ

9/1(月)より、高校生の令和8年度総合型選抜入試(AO)の出願が始まります。

既に本学院へエントリー後、出願許可証を受け取った方は期限日までに出願をしてください。

★必要出願書類★

➀入学願書(A票)

※注意点※


➀所属コース
専攻しているコースがある場合は、コース名まで必ず記入してください。

➁保護者氏名
書き忘れの多い箇所なので忘れずに記入してください。

➂AO入試の面談日
AO入試の面談日を記入し、(     )の中に曜日を記入してください。

④奨学金プラス試験の受験日
受験希望者は希望日を記入。受験は希望するが、

日程はまだ決めていないという方は日程未決定の( )内に○を記入してください。

日程未決定の方には、後日専用用紙をお送りしますので、専用用紙記載の締切日までに受験希望日をご回答ください。

⑤高校への入試合否通知の送付
高校へ入試結果の送付をしないでほしい方は、同意しないに✓を記入してください。

➁写真票(B票)

➂郵便振替払込受付証明書(C票)

④受験票(D票)

⑤調査書

→高等学校が発行したもの

⑥出願許可証

→本学院から郵送されたもの

 

⑦レターパックプラス(赤色)

 

⑧レターパックライト(青色)または角2封筒

※郵送で出願する場合はレターパックライト、本学院まで持参して出願する場合は角2封筒に

必要書類を入れてご提出ください。

以上8点をご準備いただきご提出ください。

 

 

 

★出願方法★

 

★郵送で出願する場合★

郵便局やコンビニエンスストア等でレターパックライト(出願書類封入用)とレターパックプラス(合否通知用)を1枚ずつご用意ください。(※1)

(※1) 2024/10/1よりレターパックプラスの料金が600円に、

 

 

  

 

①レターパックライトのお届け先欄へ、募集要項に封入されている

「学院ラベル レターパックライト お届け先欄貼付用」をはさみで切り取り、貼付してください。

※学院ラベルがお手元にない場合は手書きで本学院住所を記入いただいても構いません。

※送付先:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-14-26 

専門学校 星城大学リハビリテーション学院 事務局  

 

②ご依頼主欄には、ご自身の住所・氏名・電話番号をご記入ください。  

 

③ご依頼主様保管用シールをはがし、ご自身で保管してください。

(郵便局HPにてお問合せ番号をご入力いただくと、お荷物の追跡が可能です)

 

 

④レターパックプラスのご依頼主欄へ、募集要項に封入されている

「学院ラベル レターパックプラス ご依頼主欄貼付用」をはさみで切り取り、貼付してください。

※学院ラベルがお手元にない場合は手書きで本学院住所を記入いただいても構いません。

 

⑤お届け先欄には、ご自身の住所・氏名・電話番号をご記入ください。

 

⑥必要書類と一緒にレターパックライトへ封入してください。 (折り曲げて封入いただいて構いません)  

 

⑦各入試区分の出願期限までに必着で郵送して下さい。  

 

 

★本学院まで持参して出願する場合★

郵便局やコンビニエンスストア等でレターパックプラス(合否通知用)と角2封筒(出願書類封入用)を1枚ずつご用意ください。

※角2封筒にはご自身の氏名を記入してください。

  

 

①レターパックプラスのご依頼主欄へ、募集要項に封入されている

「学院ラベル レターパックプラス ご依頼主欄貼付用」をはさみで切り取り、貼付してください。

※学院ラベルがお手元にない場合は手書きで本学院住所を記入いただいても構いません。

 

②お届け先欄には、ご自身の住所・氏名・電話番号をご記入ください。

 

③必要書類と一緒に角2封筒へ封入してください。 (折り曲げて封入いただいて構いません)

 

④本学院の窓口まで持参してください。

 

なお、本学院窓口の受付は平日午後5時、土曜は午後1時までです。

日曜日・祝日および12/26~1/4までは窓口での受付は行っておりません。

 

 


 

ご不明な点があればお気軽に本学院までお問い合わせください(TEL:052-231-5335)