各試験について
体験レポート及び必要書類の提出により筆記試験が一科目免除される制度です。
本学院に合格して入学金・学納金を納入後に星城大学(リハビリテーション学部 以後星城大学)にも合格し、星城大学に入学するために本学院を辞退する場合、納付済みの入学金・学納金全額を星城大学へ振り替えます。 詳しくはお問い合わせください。
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。
奨学生に選考された方は学費免除を受けることができ、経済的負担を大きく軽減することができます。
奨学金プラス試験の受験には「受験資格認定証」が必要です。
オープンキャンパス、個別相談会、学校・入試説明会、トワイライトコース授業見学会、奨学金プラス試験説明会にご参加いただいた方へ配布します。
詳細はこちら
医療系(福祉系)国家資格の有資格者(取得見込み者)が入学する場合、入学手続き時に入学金を全額免除します。(返還不要) 詳しくはお問い合わせください。
※受験には、「受験資格認定証」が必要です。
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。
奨学生に選考された方は学費免除を受けることができ、経済的負担を大きく軽減することができます。
奨学金プラス試験の受験には「受験資格認定証」が必要です。
オープンキャンパス、個別相談会、学校・入試説明会、トワイライトコース授業見学会、奨学金プラス試験説明会にご参加いただいた方へ配布します。
詳細はこちら
医療系(福祉系)国家資格の有資格者(取得見込み者)が入学する場合、入学手続き時に入学金を全額免除します。(返還不要)
詳しくはお問い合わせください。
※受験には、「受験資格認定証」が必要です。
本学院のアドミッション・ポリシーおよび教育理念「HITs」を十分に理解し、本学院を強く志望している方を対象とした、学習意欲や熱意を評価する入試制度です。
オープンキャンパス当日に面談を行いますので、理学療法分野への理解を深めながら、同時に入試も受けられます。
支援制度、免除制度について
【病院見学型】【体感授業型】【大学併願型】の一科目免除制度を活用することで、各入試において筆記試験を一科目免除することができます。理学療法に強い関心を持って本学院を受験する方を支援する制度です。ただし、この制度を利用できるのは、2023年度入試において1回のみであること、また、下記(1)~(3)を併用することはできません。なお、(1)病院見学型と(2)体感授業型は、「体験レポート」を出願期間中に提出する必要があります。
本学院の3月〜10月のオープンキャンパスにおいて理学療法士が働く現場を見学する、または理学療法士の学びを体験し「体験レポート」を作成することによって、筆記試験や高校での学業成績だけでは見ることのできない受験者の適性、学習意欲、目的意識を総合的に評価します。
大学・短大の入試を受験した方で、理学療法士として社会に貢献したいという強い意志を持って本学院を受験する方が対象です。
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。
奨学生に選考された方は下記の学費免除を受けることができ、経済的負担を大きく軽減することができます。
理学療法士を目指す全ての受験生を支援します。
高校生・高校既卒者
「受験資格認定証」は、<オープンキャンパス><個別相談会><学校・入試説明会><トワイライトコース授業見学会><奨学金プラス試験説明会>にご参加いただいた方へ配布します。
試験日程について
入試区分 | 出願期間 | 試験日 | 合否発送日 | |
---|---|---|---|---|
推薦 | 指定校 (専願) |
10月2日(月)~5日(木) | 10月7日(土) | 10月12日(木) |
10月31日(火)~11月9日(木) | 11月11日(土) | 11月16日(木) | ||
公募 (併願可) |
10月2日(月)~5日(木) | 10月7日(土) | 10月12日(木) | |
10月31日(火)~11月9日(木) | 11月11日(土) | 11月16日(木) | ||
11月15日(水)~11月22日(水) | 11月25日(土) | 11月30日(木) | ||
一般(併願可) | 前期A | 10月31日(火)~11月9日(木) | 11月11日(土) | 11月16日(木) |
前期B | 11月15日(水)~11月22日(水) | 11月25日(土) | 11月30日(木) | |
後期A | 1月9日(火)~1月18日(木) | 1月20日(土) | 1月25日(木) | |
後期B | 2月7日(水)~2月16日(金) | 2月20日(火) | 2月26日(月) | |
後期C | 2月1日(火)~2月22日(木) | 2月27日(火) | 3月5日(火) | |
後期D | 2月26日(月)~3月6日(水) | 3月8日(金) | 3月14日(木) | |
後期E | 3月4日(月)~3月13日(水) | 3月15日(金) | 3月21日(木) | |
AO(専願) | 詳細はこちら |
入試区分 | 出願期間 | 試験日 | 合否発送日 | |
---|---|---|---|---|
一般(併願可) | 前期A | 10月31日(火)~11月9日(木) | 11月11日(土) | 11月16日(木) |
前期B | 11月15日(水)~11月22日(水) | 11月25日(土) | 11月30日(木) | |
後期A | 1月9日(火)~1月18日(木) | 1月20日(土) | 1月25日(木) | |
後期B | 2月7日(水)~2月16日(金) | 2月20日(火) | 2月26日(月) | |
後期C | 2月1日(火)~2月22日(木) | 2月27日(火) | 3月5日(火) | |
後期D | 2月26日(月)~3月6日(水) | 3月8日(金) | 3月14日(木) | |
後期E | 3月4日(月)~3月13日(水) | 3月15日(金) | 3月21日(木) | |
AO(専願) | 詳細はこちら |
※出願についての詳細は本学院にお問い合わせいただくか、募集要項をご覧ください。
費用について(入学検定料、学費)
全方式
デイライトコース(Ⅰ部)・トワイライトコース(Ⅱ部)ともに20,000円
デイライトコース(Ⅰ部) | 200,000円 | トワイライトコース(Ⅱ部) | 100,000円 |
デイライトコース(Ⅰ部) | トワイライトコース(Ⅱ部) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
前期納入金 (入学手続時) |
後期納入金 (9月末時) |
合計 | 前期納入金 (入学手続時) |
後期納入金 (9月末時) |
合計 | |
授業料 | 300,000円 | 300,000円 | 600,000円 | 300,000円 | 300,000円 | 600,000円 |
維持費 | 150,000円 | 150,000円 | 300,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 300,000円 |
設備費 | 150,000円 | 150,000円 | 300,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 300,000円 |
教育充実費 | 50,000円 | 50,000円 | 100,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 100,000円 |
合計 | 650,000円 | 650,000円 | 1,300,000円 | 650,000円 | 650,000円 | 1,300,000円 |
その他の経費