“東海地区唯一の
3年3コマ制を導入。
最短で理学療法士の
国家資格取得を目指します。”
今までは、デイライトコース(Ⅰ部)は4コマで2年、トワイライトコース(Ⅱ部)は2コマで
3年の授業でしたが、2020年より
「デイライトコース(Ⅰ部)」
「トワイライトコース(Ⅱ部)」
と称し、どちらのコースも3年3コマ制を
導入いたしました。ひとり一人の学習にあわせた
勉学がさらに可能になります。
デイライトコース(Ⅰ部)・トワイライトコース(Ⅱ部)が同じカリキュラムとなり、2年次にコース変更が可能となりました。
3年次は全員デイライトコース(Ⅰ部)型となります。
1図書室
理学療法士としての知識を深める専門書をはじめ、多種多様な図書や電子書籍も充実。自習室としても利用されています。
2講堂
星城リハ学院で一番広い部屋です。入学・卒業式などの式典をはじめ学内実習や合同セミナーなど授業でも使用します。
3基礎医学実習室
医学の基本となる、解剖学や生理学などを学習します。人体模型や骨模型、生理学実習で用いる電気計測機器も揃っています。
4機能訓練室
起きる・座る・立つ・歩くなど基本動作を観察・分析し、運動療法を多様な機器で学習。障害の特徴を踏まえた基本動作訓練も学びます。
5治療室
物理療法(温熱・寒冷・電気・超音波などによる治療法)機器や、治療・評価用ベッドを用いた授業を実施。検査・測定の実技練習も行います。
6日常動作訓練室
一般家庭の生活空間を擬似的に再現。在宅で起こりうる精神的不安や身体的負担などに対応できる訓練や援助法を演習します。
7補装具室
装具・義肢の構造や機能について学習。様々な固定具や義足・義手が配置され、それらを取り付ける方法や微調整の仕方を学びます。
8水治室
温熱刺激による治療法を学ぶ実習室。温浴療法用装置(全身浴・部分浴)ほか、温浴療法で用いるホットパック装置などについても学びます。
キャンパスカレンダー
●…学事日程 ●…実習日程 (デイライトコース(Ⅰ部)・トワイライトコース(Ⅱ部)ともに昼間に実施)
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
|
1月
|
2月
|
3月
|