学費サポート
充実の奨学金制度
学習に励む在校生や、他分野からの入学を希望する受験生を支援する奨学金制度があります。
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。 大学4年間の学費の約半額で卒業できます。詳細は奨学金プラス試験ページを参照
※受験に必要な「受験資格認定証」は、個別説明会参加で受け取れます。
すでに医療・福祉系の国家資格をお持ちの方で、「医療の知識と技術をさらに学びたい」方のキャリアアップを応援します。
※上記以外の医療系国家資格と思われる資格をお持ちの方は、事前にお問い合わせください。
本学院は高等教育の修学支援新制度の対象校となっています。
ご自身が支援の対象となるかは、下記サイトをご確認ください。
文部科学省特設サイト
日本学生支援機構(JASSO)
公表情報
星城高等学校または星城大学から推薦があり、入学を許可された場合、入学検定料、入学金、授業料の全額または一部を減免します。 詳しくは、所属する星城高等学校または星城大学にお問い合わせください。
支給または減免された奨学金を返済する必要はありません。但し、選考前提条件を履行しない場合は返済していただきます。
※その他、日本学生支援機構の奨学金は希望者のほとんどの学生が利用できます。
その他の奨学金・教育ローン
高校在学時または本学院入学後に申請し認定された場合は、機構から奨学金が貸与されます。 本学院では、各学年とも希望したほとんどの学生が利用しています。在学中の各月に3万円から12万円の間で金額を選択できます。返済期間は貸与される金額によって異なり、卒業後の返済となります。利率上限は3%。入学後ご希望の方に案内をしますので、そこでお申し込みください。6月頃からの貸与開始となります。
詳細は日本学生支援機構のホームページを参照
350万円まで貸与。15年以内返済。在学期間中は金利返済のみで返済猶予できます。利率は年1.66%等(金融情勢によって変動)。申し込みはいつでも可能ですが、審査に10日程必要。(公財)教育資金融資保証基金の保障または連帯保証人1名必要。最寄りの銀行・信用金庫・信用組合でお申し込みください。(2023年度募集要項参照)
詳細は日本政策金融公庫のホームページの国の教育ローンを参照を参照
入試での支援
星城大学との連携
本学院は星城大学との連携により、両校の教員がお互いに講義をする等、大学レベルの高水準な教育を実践しており、大学への編入や大学院への進学など、新たな道が拓けます。星城大学との併願特典も大きな特長です。
本学院に合格して入学金・学納金を納入後に星城大学にも合格し、同大学に入学希望の場合は、納付済みの全額を星城大学へ振り替えます。
星城大学
東海地区の私大で最初のリハビリテーション分野を設置した大学。
教育者として、また研究者として力のある教員を揃えています。豊富なノウハウとネットワークを駆使して、理学療法士のエキスパートを輩出し続けています。
遠方の方への支援
アパート紹介
(株)ミニミニ中部法人本部との提携に基づき、希望の条件にあった物件を紹介いたします。
さらにうれしい特典もいっぱいです。
詳しくは㈱ミニミニ中部法人本部 TEL(052)953-4800 へ電話をして下さい。
提携学生会館(学生寮)の紹介
提携学生会館(学生寮)の紹介を行っています。
詳細については、下記URLをご参照いただくか、下記㈱共立メンテナンスまでご請求下さい。
『学生会館GUIDE』 URL:https://dormy-nagoya.com/
お問い合わせ・お申込み先
株式会社共立メンテナンス 学生会館事務局
フリーコール 0120-93-5606 TEL 052-204-6101
学習でのサポート
単位認定
既に大学・短大・専門学校で取得した単位を、本学院の基礎分野(一般教養科目)の単位として認定します。
時間を効率的に使うことができ、専門科目に集中することができます。
遠隔地臨床実習用住居支援
(病院等の)臨床実習で、アパートへの居住が必要とされた場合、本学院がアパートを準備し住居費を負担します。 3年次は3カ所の病院・医療施設で合計約5カ月の臨床実習をしなければなりません。アパートへの居住が必要になると、金銭的には大きな負担となりますが、この実習に関しては、 募集要項に記載してある以外に、追加で金銭を徴収することはありません。
入学前教育
本学院では、入学後に必要な基礎学力を付けていただく為に、入学手続き後に入学前教育を実施します。
受験勉強に支障がある場合は、受講する必要はありません。